会員登録不要でこちらの無料動画をご視聴いただけます!

会員登録不要で無料動画を視聴できます!

ゼットラボイメージ画像

ゼットラボ は法人、相続、事業承継分野に特化した、
生命保険営業の動画研修・セミナーです。

個人利用のほか、保険会社様の代理店部門、直販部門、
金融機関様の研修制度として多くの導入実績がございます。

法人プランのご案内はこちら

ゼットラボとは

法人、相続、事業承継分野に特化した、生命保険営業の動画研修・セミナーです。

個人利用のほか、保険会社様の代理店部門、直販部門、金融機関様の研修制度として多くの導入実績がございます。

法人プランのご案内はこちら

経営者保険

講座名 本数 レベル
オーナー企業における役員報酬の実務 7本 レベル2
生命保険提案にも関わる、オーナー企業の役員報酬の実務についてお伝えします。
中小企業の福利厚生ニーズ 5本 レベル2
中小企業の福利厚生のニーズの確認と 福利厚生プランの提案についてお伝えします。
運送業 社長との会話の基礎知識 6本 レベル1
運送業の社長との会話から、保険提案につなげるための基礎知識をお伝えします。
死亡保険金の受取りが自社株評価に与える影響 3本 レベル2
死亡保険金の受取りが自社株評価に与える影響を考えます
経営者保証ガイドラインの知識 3本 レベル2
改正された経営者保証ガイドラインについて確認します。
決算書の基礎知識 15本 レベル2
生命保険営業に必要な決算書の基礎知識をお伝えします。
法人税入門講座 6本 レベル1
経営者との会話に必要な、法人税の基本的な知識をお伝えします。
小規模企業の生命保険を考える 5本 レベル2
小規模企業の実態と生命保険のニーズについてお伝えします。
不動産業 生命保険提案のポイント 6本 レベル2
中小の不動産会社の業務の特徴と 生命保険提案につながる情報をお伝えします。
消費税インボイス制度 3本 レベル2
新たに導入が予定されている消費税のインボイス制度についてご説明します。
開業医マーケット 生命保険提案のポイント 12本 レベル3
開業医マーケットの基礎レベルの講座です。基本的なドクターの課題をお伝えします。
法人税申告書 「別表」の基礎知識 9本 レベル2
営業現場で役立つ、法人税申告書の見かたについてお伝えします。
宗教法人の理解と生命保険提案の考え方 6本 レベル2
寺院を中心とした、宗教法人の保険のニーズを考える講座です。
建設業 生命保険提案のポイント 5本 レベル2
建設業の経営者との会話に必要な知識と、保険提案の話題をお伝えします。
コロナ関連融資に対する 事業保障提案の手法 6本 レベル2
コロナ融資に対する問題提起と保険提案について考えます。
法人の終身保険 メリットを考える 6本 レベル3
法人による資産計上商品の活用方法について考えます。
企業の成長プロセス 4本 レベル1
創業から事業承継の各過程で必要な保障について解説します。
法人の決算スケジュール 1本 レベル3
生命保険に限らない決算対策のアドバイス手法についてお伝えします。
経営者との会話に有効な 消費税の基礎知識 2本 レベル2
経営者との会話に必要な消費税の基礎知識を解説します。
経営者の個人保証対策 4本 レベル1
オーナー経営者の課題である個人保証についてお伝えします。
決算書がなくてもできる! 事業保障提案 5本 レベル2
財務分析の考え方から、事業保障提案の手法をお伝えします。
新時代の決算対策実践講座 8本 レベル2
生命保険に限らない決算対策のアドバイス手法についてお伝えします。
法人保険税務のポイント 6本 レベル2
養老、名義変更など、法人保険税務のポイントを解説します。
法人契約による一時払い終身保険 5本 レベル3
優良企業に対する一時払終身保険の提案手法をお伝えします。
一時払終身保険の名義変更プラン 5本 レベル2
一時払終身の名義変更による資産移転の手法をご紹介します。
経営セーフティ共済活用講座 2本 レベル2
国が運営し、掛け金が全額損金になる共済制度をご紹介します。
小規模企業共済活用講座 2本 レベル2
共済制度を話題に、法人の保険提案につなげる方法を考えます。
生命保険提案につながる 決算書講座 7本 レベル2
取得した決算書を、保険契約につなげたい方におすすめします。
事例で学ぶ決算対策のセオリー 8本 レベル2
相続税率の高い経営者のお客様をお持ちの方におすすめします。

事業承継

講座名 本数 レベル
事業承継マニュアル
情報提供への活用法
20本 レベル3
事業承継マニュアルを活用したお客様への情報提供の方法をお伝えします。
オーナー社長の遺留分対策と生命保険 8本 レベル3
オーナー社長の遺留分対策と生命保険の効果を確認する講座です。
死亡保険金の受取りが自社株評価に与える影響 3本 レベル3
死亡保険金の受取りが自社株評価に与える影響を考えます。
自社株評価をやってみよう 6本 レベル3
自社株評価の方法を具体例をもとにお伝えします。
生命保険提案につながる
M&Aの基礎知識
5本 レベル2
M&Aの基礎知識についてお伝えします。
議決権の基礎知識 3本 レベル2
オーナー社長との会話に必要な、議決権の知識をお伝えします。
イメージで理解する
事業承継税制の特例
7本 レベル3
注目の事業承継税制の特例について、分かりやすく解説します。
イメージで理解する自社株評価 5本 レベル1
自社株評価について、これから勉強したい方におすすめです。
優良企業オーナーに必須 金庫株編 11本 レベル3
金庫株資金のための生命保険提案についてお伝えします。
事業承継コンサルタント養成講座 10本 レベル3
経営者への保険提案の幅を広げたい方におすすめします。
その他 個別講座 3本 レベル1
法人分野の基礎知識を再確認したい方はぜひご覧ください。

相続対策

講座名 本数 レベル
区分所有マンション 相続税評価の改正 5本 レベル2
区分所有マンションの相続税評価の改正について解説します。
基礎から学ぶ相続税計算 4本 レベル1
営業に活かせるよう、相続税の計算方法をわかりやすくお伝えします。
生命保険提案に活かす配偶者居住権 4本 レベル2
相続対策で話題となっている配偶者居住権について解説します。
小規模宅地の評価の特例
~平成30年度税制改正のポイント~
2本 レベル2
小規模宅地の評価の特例の、主な改正点について解説します。
土地の評価 2本 レベル1
相続税を計算する際の、土地の評価方法についてお伝えします。
相続税の控除 4本 レベル1
相続税の計算における各種の控除制度についてご説明します。
相続発生後に必要な手続き 2本 レベル1
お客様からの信頼に繋がる相続後の知識を習得したい方にお勧めです。
相続時精算課税制度 2本 レベル2
相続時精算課税制度のメリット・デメリットについてお伝えします。
新NISAをふまえた生命保険提案を考える 3本 レベル2
NISA制度の解説と、生命保険提案につながる情報をお伝えします。
生命保険に関連する贈与の注意点 3本 レベル2
贈与に関する法律と税務の注意点をお伝えします。
死亡保険金非課税枠 本当の効果とは? 3本 レベル2
死亡保険金非課税枠の実際の効果を理解し、 その他の提案につなげることを目的とした講座です。
相続・贈与の一体課税 4本 レベル3
相続・贈与税の一体課税の方向性について考えます。
保険セールス計算機による相続対策提案手法 4本 レベル3
営業支援ツールを活用した提案手法についてお伝えします。
相続のプロと認められるための
不動産の基礎知識
3本 レベル2
相続アドバイスに必要な、不動産の知識をお伝えします。
不動産管理会社への生命保険提案 6本 レベル2
不動産管理会社の種類や特徴、保険提案方法をご紹介します。
借地権と底地 3本 レベル2
地主のお客様とお話が出来る最低限の知識をご紹介します。
相続放棄の注意点 3本 レベル2
資産家の思考を理解し、お付合いを拡げたい方にお勧めします。
相続対策と生命保険 6本 レベル2
資産家の思考を理解し、お付合いを拡げたい方にお勧めします。
相続対策のための生命保険活用講座 6本 レベル1
セミナーの個別相談率を上げたい方はぜひご活用ください。
相続セミナー講師養成講座 10本 レベル3
相続対策提案の基礎を学びたい方にお勧めします。
相続案件発掘力養成講座 5本 レベル1
提携先からのご紹介案件で活動されている方にお勧めします。
その他 個別講座 15本 レベル1
各分野のうち、知識が不足していると感じる講座をぜひご覧ください。
その他 個別講座 4本 レベル2
保険提案の単価を上げたいかたは、ぜひご覧ください。

遺産分割

講座名 本数 レベル
生命保険提案に活かす 遺産分割対策講座 11本 レベル3
遺産分割対策における生命保険の効果についてお伝えします。
相続関係の民法改正 9本 レベル2
重要な改正点を一つ一つわかりやすくご紹介します。
遺産分割の基礎知識 6本 レベル1
相続をこれから勉強する方、復習をしたいという方にお勧めします。
事例から学ぶ相続トラブル 14本 レベル2
年配のお客様をお持ちの方は、ぜひご覧ください。
生命保険金は遺産分割の対象? 3本 レベル1
個人富裕層の相談を受ける機会が多い方はぜひご覧ください。
特別受益の考え方 2本 レベル1
生前贈与を行っているお客様をお持ちの方は、ぜひご覧ください。
寄与分の事例 3本 レベル3
一般家庭へのアドバイスを行っている方にお勧めします。
公正証書遺言 作成手続き 2本 レベル1
お客様から遺言書の相談を受けることがある方はぜひご覧下さい。
遺産分割講座 思いもかけない相続人 2本 レベル2
相続トラブルの事例を知りたいという方はぜひご覧ください。
自筆証書は危険がいっぱい 2本 レベル1
遺言の作成を検討しているお客様がいらっしゃる方にお勧めです。

労務・助成金

講座名 本数 レベル
法人営業に活かす 助成金制度 4本 レベル1
経営者に有益な情報提供を行いたい方におすすめします。
経営者と話すための 人事労務のネタ 7本 レベル2
労務管理に悩む社長への、情報提供に活用いただけます。